生徒様の実力に合わせて、効率よく上達できるよう教えます!
タイトル
FORTNITE フォートナイト
教えられること
フォートナイト
・簡単な建築から難しい建築
・対面技
・ランクのあげ方
・強くなれる設定
・小技や裏技
・上手くなるための考え方や練習方法
プロフィール・経歴
こんにちは!どらたんです!
私はYouTubeにてフォートナイトが誰でも上達できるような動画をあげています!
ランク⋯最高アンリアル世界500位
大会実績⋯スクワット大会でアジア6位
【最高ランク】
アンリアル 世界500位
先生からのコメント
こんにちは!どらたんです!
私はYouTubeにてフォートナイトが誰でも上達できるような動画をあげています!
ランク⋯最高アンリアル世界500位
大会実績⋯スクワット大会でアジア6位
私はSwitch、ps4、pcと機種を変えて行ったこと、コントローラー、キーボードマウスどちらでもプレイ出来ることを活かしてどんな人にでもあうプレイスタイルや技術、知識を提供します!
フォートナイトはチャプター1シーズン4からやっているのでどんな事でも聞いてください!
レッスンノート
「ランク エリートへ」 フォートナイト オンラインレッ スン 2025-8-15-no0011-0032
こんにちは!どらたんです。 本日は、新シーズンという事でランクをやるつもりでしたが、生徒様のリロードランクがエリートに上がりそうだということで、リロードランクをやりました。私のpcが落ちてしまうというアクシデントがありま […]
「1v2クラッチの練習」 フ ォートナイト オンライン レッスン 2025-8-4-no0011-0032
本日もリロードランクと2v2をやりました。回復が必要な時の報告や、1人かけてしまった時の耐える動きが前よりも良くなっていましたね! またアンチ移動のタイミングなどを教えることが出来ました! また、2v2ではいつもよりも敵 […]
「観戦になった時の報告」 フォートナイト オンライン レッスン 2025-7-25-no0011-0032
こんにちは!どらたんです。 今回は、リロードランクを3試合やりました! 終盤になった時の報告(回復した方がいい、アンチ狭くて回復耐久になるかも)など必要な情報を報告できていてよかったです。 更に対面が安定していて、1 […]
「Fortnite」 フォートナイト オ ンラインレッスン 2025-7-19-no0011-0038
本日のオンラインレッスンはお休みとなりました。
「リロードと通常マッチ」 フォートナイト オンライン レッスン2025-7-13-no0011-0032
こんにちは!どらたんです。 今回は、2種類のランクをやりました! まずはじめにリロードランクでは、リロード無効になる前にビクロイを取ることができましたね。 私も初めての事なのでびっくりしました。 2人で同じ敵に凸ってすぐ […]
「リロードランクと、対面 」 フォートナイト 2025-7-9-no0011-0038
こんにちは!どらたんです。 本日はリロードランクのコーチングをしました。 しっかりと、2人で体をよせて戦うことが出来たのでよかったです。 また、甘えずに戦う時に常にハイグラ意識ができていてよかったです。 その後は対面練習 […]
「ゼロビルドとbox」 フォー トナイト オンラインレッ スン 2025-6-27-no0011-0040
こんにちは!どらたんです。 本日は、新モード、ゼロビルド、boxをやりました。 まず新モードでは、すぐに漁ったあと対面を沢山やりました。二手に分かれて戦いましたが試合を破壊する事ができてびっくりしました。沢山キルができて […]
「ベッドウォーズと入りこみ技」 フォートナイト オンラ インレッスン 2025-6-13-no0011-0025
こんにちは!どらたんです。 本日は、ベッドウォーズと通常ランクをやりました。 まず、通常ランクでは、スーパーノヴァに降りました。地下にあるタスクなどもやる事ができて良かったです。 マップ埋めと対面練習の両方をするために浮 […]
「ランクを効率よくあげるには」 フォートナイト オンラ インレッスン 2025-6-25-no0011-0025
こんにちは!どらたんです。 本日は、ランクをアンリアルまであげるための方法を教えました。 キーマウへの移行の話や、ソロではなくデュオ、トリオ、スクワットで回す等の話、生き残る立ち回りについてを教えました。 是非、教えたこ […]
「コントローラーの操作に慣れる練習」 フォートナイト オンラインレッスン 2025-6-24-no0011-0040
こんにちは!どらたんです。 本日は、コントローラー操作に慣れるための練習をやりました。 まずはじめに、縦積みや壁編集などの基礎的な練習をしました。壁のリセットなどが、以前よりも速くなっていたのでよかったです。 その後は、 […]
ブログ
このページのURL
https://wp.me/peO7MW-fF