こんにちは!ゾロアです。
レッスンお疲れ様でした!

今回はウォーミングアップのあとにフリービルドマップで以前まで行っていた建築の復習を行っていきました。

建築は縦積みとBox移動とスイングウォールを行っていきましたが、どれも確認するとすぐに思い出してくれており、かなり完成に近い形で行えていたので良かったと思います!

基本的にどの建築も効率的な視点移動で行うことが素早く正確に行うコツになるのでぜひ押さえておきましょう。
どんな建築でも簡単な視点でマスターしておくことで、多少焦ったり敵が目の前にいるプレッシャーの中でも建築が行いやすくなります。 難しく複雑な視点移動だと上達しにくい場合もあるため、シンプルで強い方法を使っていきましょう。

縦積みは逆U字型の視点移動のみで1段を作ることができるため非常に有用で、正面から右下までの滑らかな視点で壁を出した後に床階段という形で行えるとよいでしょう。

Box移動に関しては壁を置く瞬間以外は視点を動かす必要がないため、床と壁を出すタイミングに注意を払えば歩きながらでもできるようになると思います。

スイングウォールについては縦積みと同じ逆U字型の視点移動を使っていますが、左側から壁を出してきてもらうのが良いと思います。

本日はありがとうございました!