こんにちは!ゾロアです。
レッスンお疲れ様でした!
今回はウォーミングアップを行った後に建築バトルの1v1を行っていきました。
このかなり一般的な1v1ですが、とあるポイントを注意しつつやらないと逆に練習効率が下がってしまうので注意が必要です。
基本的にこの手の1v1はランクや大会など実戦で戦うためのものであり、実戦練習として使うのが最もオススメなんですが、FFAと違い建材が無限にあり、それを使ったファイトとなるため実際の戦いでは不可能な1v1特有の動きというものが存在します。
具体的には、建材が無限にあることを利用して途中で上に上がらずめちゃくちゃ広げて相手が降りてきたところをハイドで狙うプレイや、根本から全てを崩してアドバンテージを取るプレイ、逆に崩されないことを利用して無限に縦積みで相手の10段くらい上をキープし続けてアサルトなどで狙うプレイなどがあげられます。
これらは基本的に1v1で建材が無限にあることを利用したプレイであり、実際の戦いでは不可能であるため、その1v1では勝てるかもしれませんが、自分の実力が向上しているわけでは無い点に注意が必要です。
さらにクリエイティブでは最近pingバグと呼ばれるバグが頻発しており、これは特にネット回線に異常があったりFortniteのサーバーに異常があるわけでもないのに、pingというゲームの重さを表す数値が上昇してしまい、快適にプレイできない不具合のことです。
この場合直す方法は一度マッチを抜けて、入りなおすことで改善されることがあるのでやってみましょう。
本日はありがとうございました!