こんにちは!ゾロアです。
レッスンお疲れ様でした!
本日はEditマップを使ってアップを行った後にフリービルドとして横跳びスイングウォールを解説しつつ実際に行っていきました。
今回はスイングウォールの復習から行い、とび出してスイングウォールを行う建築を重点的に行いました。
とび出してスイングウォールを置く建築は螺旋状にスイングウォールを行う過程で床階段の動きをまぜて行うもので、本日は壁階段と床階段を両方行いました。
横跳びスイングウォールを行うときに、横跳びのあとに床階段でスイングウォールを行う動きがあるためそのい練習として行っていました。
この動きは階段の設置点を意識して行うことが肝要で置いた床や壁に階段を設置するためには、階段のレティクルを置いてある建築に合わせる必要があります。つまり壁の場合は少し正面を向いて、床の場合は下を向いて行う必要があります。
最後には実際に横跳びスイングウォールを行ってもらいましたが、これまでの建築をしっかりマスターしていただけていたおかげで、スムーズに行えていました!
本日はありがとうございました!