
「hero先生のレッスンノート」の記事一覧

「キャラクターコントロール」オンラインレッスン 2024-8-25-no0007-0015
- 公開日:
こんにちは、Heroです。 本日はアスレチックをプレイして行きました。 アスレチックは建築バトルや資材がなくなった時のキャラクター移動の練習になります。 今回のアスレチックはいつもプレイしているものと違い難しくダッシュを […]

「リプレイ」オンラインレッスン 2024-8-25-no0007-0020
- 公開日:
こんにちは、Heroです。 2時間目は建築バトルのリプレイを見ていきました。 改めてリプレイで見た自分の動きはもっとこうするべきだったなどでてくると思います。 また相手の動きがどういった建築や編集をして距離を詰めているの […]

「建築バトル」オンラインレッスン 2024-8-25-no0007-0020
- 公開日:
こんにちは、Heroです。 建築バトルをしました。 同じ動きが多く相手に読まれやすいので動きを変えていきましょう。 足音がする場所を囲っていき常に射線を切りましょう。 上に上がる段階でシールドを割られたりしてしまっていま […]

「ピースコントロール」オンラインレッスン 2024-8-24-no0007ー0015
- 公開日:
こんにちは、Heroです。 今回はboxでの1v1をしました! まだ敵の位置が把握しきれていないので、しっかりと音を聞いていきましょう! 敵の位置がわかってきたら屋根掛けなどを意識して建築していきましょう。 継続が大事な […]

「リロード」オンラインレッスン 2024-8-9-no0007-0015
- 公開日:
こんにちは、Heroです。 本日はリロードモードに潜ました。 リロードはマップが狭く敵と接敵しやすいです。 ですのでなるべく強い武器を集めていきましょう。 リロードモードは他のモードと比べると救援物資が沢山出てきます。 […]

「判断」オンラインレッスン 2024-8-7-no0007-0016
- 公開日:
こんにちは、Heroです。 今回も画面共有でコーチングしていきました。 ランクや大会では判断が大事になってきます。 相手が1v1しているところにいつ入りに行くかそれとも戦わない方がいいのかなどあると思います。 大会ではサ […]

「フェイント」オンラインレッスン 2024-8-24-no0007-0021
- 公開日:
こんにちは、Heroです。 2時間目も1v1をしていきました。 建築を使用したフェイントは上級者の方にも使用できるのでお勧めです。 リセットが難しい場合は設定を今一度見直してもいいかもしれません。 また今回できなかった建 […]

「サウンドエフェクト」オンラインレッスン 2024-8-10-no0007ー0021
- 公開日:
こんにちは、Heroです。 建築バトルをしている際は常にサウンドエフェクトを確認しながら動いていきましょう。 音に聞き慣れていないときはサウンドエフェクトがなった場所に壁を置くだけで、射線を管理できます。 上から落ちてく […]

「1v1」オンラインレッスン 2024-8-24-no0007-0021
- 公開日:
こんにちは、Heroです。 本日は1v1をして動きを見ていきました。 まだ射線管理ができていなかったので敵の動きに合わせて壁を置いていきましょう。 今はまだできなくても仕方がないので諦めず練習してください。 プレイして行 […]