ソウルアロー eスポーツスクール

無料体験レッスン ‣お問い合わせ

「じゃがいも先生のレッスンノート」の記事一覧

「バニーホップのテンポ」APEXオンラインレッスン2025-2-5-no0006-no0019

こんにちは、じゃがいもです! 今回はバニーホップのテンポについてレッスンしました! バニーホップは、タイミングよくジャンプを続けることができると、無限に続けることができますが、そのタイミングを掴むのが意外と難しいポイント […]

「投擲物の重要性」APEXオンラインレッスン2025-2-4-no0006-no0022

こんにちは、じゃがいもです! 今回は投擲物の重要性についてレッスンしました! このゲームの投擲物は3種類あり、接敵中に上手く使えると戦況を有利に動かせる魅力があります! 例えばグレネードであれば、起爆までの時間は長めです […]

「マウスをスムーズに動かす」APEXオンラインレッスン2025-1-31-no0006-no0022

こんにちは、じゃがいもです! 今回はマウスをスムーズに動かすための練習法についてレッスンしました! まず、マウスをスムーズに動かすことで得られるメリットは視点移動が丁寧になり、エイムの質が高まります! ではマウスをスムー […]

「ジャンパストレイフの応用」APEXオンラインレッスン2025-1-29-no0006-no0019

こんにちは、じゃがいもです! 今回はジャンパストレイフの応用についてレッスンしました! ジャンパストレイフの応用その1は、行きたい方向へ瞬時に移動する応用方法です! このテクニックのコツは、ダブルジャンプをする前に自分の […]

「レレレしている敵を追うときの意識」APEXオンラインレッスン2025-1-28-no0006-no0022

こんにちは、じゃがいもです! 今回はレレレしている敵を追うときの意識についてレッスンしました! レレレしている敵に対してトラッキングをするときにやってはいけないことは、そろそろ敵が切り返すと予想し、敵が切り返す前に敵が切 […]

「ドームファイト」APEXオンラインレッスン2025-1-24-no0006-no0022

こんにちは、じゃがいもです! 今回はドームファイトについてレッスンしました! ドームファイトのコツは動きが単調的にならないように意識することが大切です! 駆け引きが重要視されるドームファイトで動きが単調的になってしまうと […]

「ジャンパストレイフのコツ」APEXオンラインレッスン2025-1-22-no0006-no0019

こんにちは、じゃがいもです! 今回はジャンパストレイフのコツについてレッスンしました! ジャンパストレイフのコツは主に二つあり、視点移動と、ストレイフを入力するタイミングにあります! 視点移動がしっかりと自分の行きたい目 […]

「腰撃ちで撃ち合うときのコツ」APEXオンラインレッスン2025-1-21-no0006-no0022

こんにちは、じゃがいもです! 今回は腰撃ちで撃ち合うときのコツについてレッスンしました! 腰撃ちを使うときは基本的に至近距離で敵と撃ち合うときに使うと思いますが、そこで腰撃ちだけで撃ち合うときのポイントは、敵との距離感を […]

「階段反転のコツ」フォートナイトオンラインレッスン2025-1-17-no0006-no0022

こんにちは、じゃがいもです! 今回は階段反転のコツについてレッスンしました! 階段反転のコツは、視点操作と、階段との距離感にあります! 階段反転は階段の中央に視点を合わせ、上下に視点を動かすので、視点操作を的確な位置でス […]

「ストレイフの応用」APEXオンラインレッスン2025-1-15-no0006-no0019

こんにちは、じゃがいもです! 今回はストレイフの応用についてレッスンしました! ストレイフは様々な応用方法がありますが、今回はドアなどの隙間に素早く入るテクニックについて練習しました! 隙間に素早く入るテクニックのコツは […]