「ホバージェットの注意点について」オンライン 2024-9-8-no0002-0028 公開日:2024年9月8日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回はホバージェットについてやっていきました。 ホバージェットは使いこなせるととても強いですが注意点がいくつかあります。 まずホバージェットは音が大きいので使用していると […] 続きを読む
「1マッチ通しての動きについて」オンライン 2024-9-8-no0002-0027 公開日:2024年9月8日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は1マッチを通しての動きについてれっすんしていきました。普段、敵の所にどんどん戦いに行くと生徒さんから聞いたので、今回は敵の所にガツガツ行かずにアンチに先に入ったり、 […] 続きを読む
「対面で気をつけることについて」オンライン 2024-9-1-no0002 公開日:2024年9月1日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は体験レッスンということで生徒さんから対面を上手くなりたいとのことでしたのでマッチに行って見ていきました。 今回の生徒さんは敵に真正面から撃ち合っていたので障害物を使 […] 続きを読む
「ゼロビルドの対面について」オンライン 2024-9-1-no0002 公開日:2024年9月1日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は体験レッスンということで対面についてやっていきました。 今回の生徒さんは敵に真正面から撃ち合っていたので障害物の影から撃つやり方をお教えしました。真正面から撃ち合っ […] 続きを読む
「腰撃ちとADSの使い分けについて」オンライン 2024-8-30-no0002-0017 公開日:2024年8月30日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は腰撃ちとADSの使い分けについてやっていきました。 至近距離は腰うちで、中距離以降はADSで撃ち分けてあげるととてもやりやすくなります。 至近距離は腰撃ちにすること […] 続きを読む
「前回の復習とスティックの握り方について」オンライン 2024-8-29-no0002-0011 公開日:2024年8月29日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は前回行った敵を見ることについての復習とスティックの握り方について行いました。 敵をしっかり見ることで次に何をすればいいかが分かります。なのでしっかり見てあげましょう […] 続きを読む
「終盤の狭いアンチでの戦い方や動きについて」オンライン 8-26-no0002-0013 公開日:2024年8月26日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は終盤の狭いアンチでの戦い方や動きについて行いました。 終盤の狭いアンチでは行動範囲が狭く、敵が強いマッチであればあるほど終盤に生き残っている人数が多くなるのでより動 […] 続きを読む
「ボックスを2つ作る必要性について」オンライン 2024-8-24-no0002-0004 公開日:2024年8月24日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は2ボックス作る必要性についてレッスンしていきました。 2ボックス作ることで敵から撃たれても回復する時間を作れたり、体勢を立て直す時にとても便利です。 これは覚えてお […] 続きを読む
「撃たれたら壁を直ぐに置く意識について」オンライン 2024-8-23-no0002-0010 公開日:2024年8月23日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は敵に撃たれたらすぐに建築をする意識についてやっていきました。 これができていないと敵と建築バトルする前に負けてしまうことがあるので絶対に意識しましょう! これを意識 […] 続きを読む
「街に降下してすぐにやられないようにする為について」オンライン 2024-8-23-no0002- 0017 公開日:2024年8月23日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は街に降下してすぐにやれないようにするコツをいくつか紹介していきました。 1つ目は敵より早く降下することです。やり方は降りたい街から少し離れたところからバスから降りて […] 続きを読む