「チームプレイで勝つには②」Apex オンラインレッスン 2025-3-17-no0008-0022 公開日:2025年3月28日 ゆってぃ先生のレッスンノート こんにちはゆってぃです 今回は前回のチームプレイで勝つにはの続きの内容です。 前回チームプレイで味方の位置を意識することをお伝えしましたが実際味方の位置を知ってカバーをするとはどういうことなのかというと例えば味方が撃ち合 […] 続きを読む
「チームプレイで勝つには①」Apex オンラインレッスン 2025-3-17-no0008-0022 公開日:2025年3月28日 ゆってぃ先生のレッスンノート こんにちは、ゆってぃです 今回はチームプレイで勝つために大切なことをコーチングしました。 チャンピオンを目指すためにはチームの協力が必要不可欠ですが具体的に何をすればいいのかというとまずは味方の位置を意識することを心がけ […] 続きを読む
「他のプレイヤーの位置の意識」Apex オンラインレッスン 2025-3-14-no0008-0022 公開日:2025年3月28日 ゆってぃ先生のレッスンノート こんにちは、ゆってぃです 今回は戦闘の際他のプレイヤーの位置を意識するとどうなるかについてコーチングしました。 Apexは基本的に3人でチームを組むゲームなのでチームでの協力が必要不可欠になってきます。 敵との勝負に勝つ […] 続きを読む
「プリエイム」Valorantオンラインレッスン 2025-3-27-no0007-0042 公開日:2025年3月28日 hero先生のレッスンノート こんにちは、Heroです。 本日も画面共有を見ながらコーチングしました。 試合ではリロード癖とナイフ癖があるので敵が近くにいるときは、武器を構えましょう。 スキルも敵が近くにいるときは撃たなくていいので気を付けてください […] 続きを読む
「建バトで意識すること2について」フォートナイト オンライン 2025-3-27-no0002-0039 公開日:2025年3月27日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は前回とは別の建バトで意識することを話していきました。 ・建築を建てて上がっていくとき、敵のいる方には必ず壁を建てる ・回復するときはボックスをレンガか鉄で2つ作って […] 続きを読む
「アスレチックとかくれんぼ」 フォートナイトオンライ ンレッスン 2025-3-24-no0011-0023 公開日:2025年3月27日 どらたん先生のレッスンノート こんにちは!どらたんです。 今回は、アスレチックマップを使ってキャラクターコントロールの練習、集中力を上げる練習をしました。以前よりも格段にキャラコンが良くなっていてよかったです。ダッシュを使った動きを沢山使えていて驚き […] 続きを読む
「敵の確認について」フォートナイト オンライン 2025-3-26-no0002-0011 公開日:2025年3月26日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は、敵の確認について話していきました。 敵の確認の時はADSしながら敵がどこにいるか確認したり、ADSしないでどこにいるか確認したりすると思います。どちらも合っていま […] 続きを読む
「プリエイム」Valorantオンラインレッスン 2025-3-23-no0007-0042 公開日:2025年3月23日 hero先生のレッスンノート こんにちは、Heroです。 バロラントでは壁からピークする際に事前に敵にエイムを合わせる必要があります。 特に敵と接敵しやすい場所などは意識していきましょう。 キーボードで合わせる分とマウスで合わせる分をしっかりと理解し […] 続きを読む
『横跳びスイングウォールについて』フォートナイトオンラインレッスン 2025-03-23- 0010-0024 公開日:2025年3月23日 Zorua先生のレッスンノート こんにちは!ゾロアです。 レッスンお疲れ様でした! 本日はEditマップを使ってアップを行った後にフリービルドとして横跳びスイングウォールを解説しつつ実際に行っていきました。 今回はスイングウォールの復習から行い、とび出 […] 続きを読む
『1v1のFFAにおけるピースコントロールされにくい動きについて』フォートナイトオ ンラインレッスン 2025-03-23-0010-0026 公開日:2025年3月23日 Zorua先生のレッスンノート こんにちは!ゾロアです。 レッスンお疲れ様でした! 本日はアップのあとに1v1のFFAをメインで行っていきました。 アップについてはAimEditマップを使用しました。 実はFortniteは次回以降のアップデートでセン […] 続きを読む