「エリア取りの方法」Apex オンラインレッスン 2025-5-20-no0008-0022 公開日:2025年5月28日 ゆってぃ先生のレッスンノート こんにちは、ゆってぃです 今回はエリア取りの方法についてコーチングしました! 相手の取っているエリアを奪うためにはいくつか方法があります。 まずは1つ目相手にダメージを与えて引かせる、ダウンを取る。これはシンプルで削るま […] 続きを読む
「少人数戦の戦い方」Apex オンラインレッスン 2025-5-14-no008-0022 公開日:2025年5月28日 ゆってぃ先生のレッスンノート こんにちは、ゆってぃです。 今回は少人数戦の戦い方についてコーチングしました 味方がやられてしまったりなどで2人など人数不利になった際に返すために重要なことは何点かあります。 まず1つ目有利ポジの確保を意識する。これは人 […] 続きを読む
「ADSと腰撃ちについて」フォートナイト オンライン 2025-5-28-no0002-0011 公開日:2025年5月28日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回はADS(覗き撃ち)と腰撃ちについてやっていきました。 ADSは構えて撃つので腰撃ちより遠くの敵が狙いやすく当てやすいです。なので中距離よりの近距離から遠距離まで幅広 […] 続きを読む
「キーマウで上手くなるための動画」 フォートナイト オ ンラインレッスン 2025-5-23-no0011-0040 公開日:2025年5月28日 どらたん先生のレッスンノート こんにちは!どらたんです。 本日は、生徒様のpcが不調との事で画面共有でのレッスンでした。 まず初めに私のYouTubeチャンネルの動画を流しながら、キーマウで上手くなるためにはなりをしたらいいかと、技、考え方の解説を行 […] 続きを読む
『新しいPCキーマウでの感度とゼロビルドのバトルロイヤルについて』フォートナ イトオンラインレッスン 2025-05-26-0010-0033 公開日:2025年5月28日 Zorua先生のレッスンノート こんにちは!ゾロアです。 レッスンお疲れ様でした! 前回から新しくPCキーマウに移行されたということで、今回は前回に引き続き移動やエイムの感度を確認したあとにバトルロイヤルをプレイしていきました。 エイムトレーニングマッ […] 続きを読む
『上をとる意識とClix90について』フォートナイトオンラインレッスン 2025-05-26-0010-0 024 公開日:2025年5月28日 Zorua先生のレッスンノート こんにちは!ゾロアです。 レッスンお疲れ様でした! 今回はいつものEditマップを行った後に、新しいマップに移動して、戦うときの意識と新しい建築を練習していきました! Editマップではダブルエディットの下ピースコントロ […] 続きを読む
「敵のいるほうに建築を置く重要性について」フォートナイト オンライン 2025-5-27- no0002-0010 公開日:2025年5月27日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は、敵のいる方に建築を置く重要性について話していきました。 敵のいる方に建築を置く重要性は、 ・敵の攻撃を防ぐため ・敵との体力差を作らせないため ・次の動きをする時 […] 続きを読む
「リロードのアンチについて」フォートナイト オンライン 2025-5-25-no0002-0009 公開日:2025年5月25日 SETSUNA先生のレッスンノート こんにちは、SETSUNAです😊 今回は、リロードのアンチについて話していきました。 リロードのアンチは1、2、5、10と変わっていきます。 1から2に変わるまでは長いですが2〜5と5〜10は急に変わるの […] 続きを読む
『バトルロイヤルのX-ウィングについて』フォートナイトオンラインレッスン 2025- 05-25-0010-0029 公開日:2025年5月25日 Zorua先生のレッスンノート こんにちは!ゾロアです。 レッスンお疲れ様でした! 今回はクリエイティブのあとにバトルロイヤルをプレイしました。 クリエイティブでは建築と編集を利用して器用にダイヤモンド型の建築をしたり、トリックアートのような模様を建築 […] 続きを読む
『最近よく使われるスプリントジャンプを使った戦い方について』フォートナイト オンラインレッスン 2025-05-25-0010-0026 公開日:2025年5月25日 Zorua先生のレッスンノート こんにちは!ゾロアです。 レッスンお疲れ様でした! 今回はウォーミングアップのあとにFFAを行いました。そしてそのFFAで解説したスプリントジャンプの練習方法について紹介していきました。 スプリントジャンプとはダッシュ移 […] 続きを読む